TOPICS

トピックス

2021.6.01

コミューン 最新情報 聴こえ環境の変化と、設置・販売促進時の注意点(法人向け)

いつも、当社ホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます!

comuoon®(以下、コミューン)トピックスでは、製品に関する最新情報や、聴こえに関する情報を発信しています😊

初回の今回は……当社所属のコミューンリスニングアドバイザーよりアクリルパーテーションの設置やマスクの着用で変化した
“聴こえ環境”の変化
実際にコミューンを使用していただく際の
設置時の注意点を2本の動画にまとめました!
※コミューンリスニングアドバイザー(comuoon®リスニングアドバイザー)とは
コミューンのメーカーであるユニバーサルサウンドデザイン株式会社の認定を受けた者。
聴こえに関する知識を持ち、comuoon®の適切な設置、運用や聴こえ環境改善の提案を行うことが出来るメーカー公認の営業マン。
認定番号:G19-002・G20-004

 

動画1『聴こえないってどれくらい

※コミューンは難聴の有無に限らず、聴こえの環境を改善する商品です。
※難聴をお持ちの方は、補聴器と併用することでより良い効果が期待されます。

動画2 コミューン設置個所注意点

※コミューンの設置にあたっては動画でご紹介しました内容と合わせて、以下の点も再度ご確認下さい。
音量調整
1.基本音量は、話し手の声と同程度の音量に調整して下さい。
2.聴き手の難聴の度合い、また周辺の騒音環境に応じて音量を上げて下さい
3.また重度の難聴の方には、補聴器の併用や、本体を耳に近づける等の対応をお願い致します。

ハウリング対策
1.動画のように狭い空間では、音量を上げすぎないよう注意してください。
2.スピーカーとマイクが向かい合わないように気を付け、互いの距離を50㎝以上離して下さい。

皆さま、いかがでしたでしょうか?
当社では適切な設置、機種のご提案を皆さまの環境に応じてご提案しております。

ご購入をご検討の皆さま、是非とも一度当社へご相談頂ければと思います!

次回「マイクの種類」でまたお会いしましょう♪

comuoon®基本情報はこちら